Greeting
令和2年1月、IR推進法の施行により日本へのカジノ誘致が具体的に動き始めました。
このプロジェクトによる経済インパクトは日本に大きな影響を与えると考えています。
カジノを含むIRの日本導入については、カジノ=マネーロンダリング、治安の悪化など悪いイメージが先行し、不安に感じている方も多いと思います。
実際にカジノで行われているマネーロンダリング対策や治安への影響からカジノの遊び方、Bet額(賭け金)のバランス(プレイヤーにとって大きな金額を賭けてしまうと心理的依存が大きくなり、やめられなくなってしまうなど)をメディアや文書を通じて正しい情報を伝えたいと考えています。
代表理事・メンタルケア心理士 藤井 ミシェル

法律事務所、社会保険労務士事務所勤務を経て一般社団法人カジノエコノミクスを設立しました。 社会保険労務士事務所で勤務する傍ら、アミューズメントカジノでディーラーとしてのスキルを習得し 休暇の度に海外のカジノを訪れていました。
これまで訪れたカジノ
イギリス、アメリカ、オーストラリア、シンガポール、韓国、香港、ベトナム、フィリピンなど。 21歳以上の若者から、お年寄りまで楽しく健康に遊べるカードゲームが日本でも浸透することを期待し 貢献したいと考えております。
メンタルケア心理士とは、文部科学省後援の資格です。心理学を用いたカウンセリングを行うことができます。 心の問題を解決するためには、心に向き合い専門知識に基づいて考え、解決に導いていくことが必要不可欠です。心のメカニズムを探り、心理学を用いて日常生活や社会活動にどのような影響を与えているのか、会話や行動を分析して心の問題に段階的にアプローチしていきます。