
一人だと片付けがはかどらない
プロの手を借りて片付けたい
片づけてもすぐに散らかる
そんな方は是非ご依頼ください
※東京23区内限定のサービスです
整理収納アドバイザーがお伺いしお客様と一緒に作業します
モノの手放し方、収納や配置もご相談ください

参考ご依頼内容
お家の片付け
生前整理
オフィスの片付け
※お片付けサポートはアドバイザーが単独で行うものではありません。
お客様とお話しながら、お客様とモノが向き合うサポートを行います。
オーダーメイド片付け
オーダーメイド片付けとは、ご要望と置き方の癖を見ながらオーダーメイドの片付けをしていきます。
探し物をする時間減らしたい
モノが増えすぎないようにしたい このようにお客様のご要望に合わせて空間を作っていきます |
ご利用料金・お申込み
3時間一律 13,000円
オーダーメイド片付けは東京23区限定のサービスです。お申し込みは下記のお申込みフォームからご依頼ください。
※決済方法はお振込みになります。
キャンセル不可お申し込み後の返金は行えないサービスです、ご確認の上お申込みください。
決済方法はお振込みのみとなります、予めご了承ください。
オンライン片付け相談お申込み
50分 3,500円
株式会社FRESS公式サイト内にてオンラインでのお申込みを承っています。
こちらのリンクか、下記画像をクリックしてご予約ページへとお進みください。
代表者プロフィール
藤井 ミシェル
・整理収納アドバイザー1級
・メンタルケア心理士
21歳の頃、イギリスに留学し自分の荷物の量に絶望したことが整理収納を極めるきっかけとなりました。
半年の留学に持って行った荷物
・60リットルのキャリーケース
・大きなボストンバッグ
・ハンドバック
・・・郵送で段ボール3箱
とても女性一人で運べる量ではなく、飛行機で隣に座っていた紳士がタクシーまで運んでくれたことをよく覚えています。
なぜそんなにたくさんのモノが必要だったのか
当時の私は深く考えることなくモノを選び詰め込んでいました。無いと不安だから適当な理由をつけてバックの中に放り込んでいたのです。帰国し実家を出てモノと向き合う時間を定期的に作るようになりました。モノと向き合う時間を作ったことで、空間は機能的になり探し物は無くなりました。
この体験をしてもらいたいと最初に思い浮かんだのは両親でした。
整理収納アドバイザーの資格を取得し、両親の住む家の片付けを始めます。モノが多く整理されていない状態はとても機能的とはほど遠い状態でした。どのように使うのかヒアリングしながら整理を進めていき、片付いた部屋を見て喜ぶ両親の姿を見たとき、こんな仕事がしたいと思い作ったのが家事ノエコノミクスです。
